こちらのブログにたどり着いてくださって、どうもありがとうございます!
私は、以前から
歯のお手入れをもう少し丁寧にしたいと考え、
歯間ブラシやフロスが気になってはいたのですが、
どういうものがよいのかが分からず・・・
なかなか購入を決めることができなかったのですが、
YOUTUBEなどで
何人かの方がおすすめされていたのを見て
気になったこちら ↓ の商品を購入してみました!
フロアフロスです!
長い糸になっていて、自分が使用する長さだけ出し、カッター部分で糸を切ります。
↑ 商品画像の右側にあるシルバーの部分で糸が切れるようになっています。
詳しい使い方は、フロアフロスの商品サイトの中の、
こちら ↓ の動画で紹介されています。
こちら ↑ の動画によると、奥歯から始めることが大切だそうです。
1. 奥歯は、歯と歯の間の面積が広く、虫歯や歯周病の原因になる細菌が残りやすい
2. 奥歯には、歯と歯の間に唾液が届きにくく、細菌を洗い流してくれる力が働きにくい
3. 歯と歯の間に歯ブラシの毛先が届かない
上記の理由から、奥歯は、虫歯や歯周病のリスクが高い部位なのだそうです。
私は、歯みがき後、口をゆすぐ前に、
歯みがき剤が付いた状態でこちらのフロスを使用しています。
フロアフロスは、基本的には1回きりの使用で、使い捨てした方がよいそうです。
(フロスで取る汚れには細菌が含まれているからとのことです。)
正直なところ、私は毎日の使用はできていないのですが、
口内の汚れが少し気になってきた時に使用しています。
使用後は、気持ちもスッキリします(*´▽`*)
読んでくださって、どうもありがとうございます!
素敵な1日になりますように☆